正弦波の式   関連問題


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

周期T波長λ振幅Aの正弦波の、位置xにおけるt 秒後の変位yは、
で与えられる。δ は、初期位相と呼ばれる。
正弦波の
振動数f,波の進む速さvのとき、位置xにおけるt 秒後の変位yは、
 (波の公式を参照)
とも表される。

媒質中に
単振動するものが並んでいて、単振動が一定の速さvで伝わっていく波動を考えてみます。
位置における単振動に注目したとき、単振動の振幅A周期T,初期位相をδ として、時刻t における変位yは、
 (波動現象を参照) ・・・@
で与えられます。
位置xまで、波が速さvで伝わるとして、時間かかります。
位置xにおける単振動は、における単振動から時間遅れた単振動になります。位置x時刻t における変位yは、位置における単振動において、時刻t から時間だけ前、つまり、時刻における変位と同じです。
よって、@の
tで置き換えて、
 ・・・A
Aのグラフは、@のグラフをt 軸正方向にだけ平行移動したものになっています。
波長λとすると、 (波の公式を参照)より、Aは、
 ・・・B
となります。
これが、
x軸正方向速さで伝わる正弦波の式です。
x軸負方向速さで伝わる波の場合、位置xにおける単振動は、における単振動から時間進んだ単振動になります。位置x時刻t における単振動の変位yは、位置における単振動において、時刻t から時間だけ後、つまり、時刻における変位と同じです。
よって、@の
t で置き換えて、
 ・・・C
Cのグラフは、@のグラフをt 軸負方向にだけ平行移動したものになっています。
より、

 ・・・D
となります。
BとDを比較すると、小カッコ内のの間の符号が異なることがわかります。
x軸正方向に伝わる正弦波ではx軸負方向に伝わる正弦波では、になります。の間の符号によって、どちら向きに進む波かを判断できます。

B,D式の中カッコ内を位相と呼びます。sinの右に来るものは、三角比ではですが、波動では位相と言います。
B,Dの
δ は、における位相を表していて、初期位相と言います。

B式を、を入れ替えて、

 ・・・E
と書いている参考書もありますが、これは実質的にBと同じものです。
B式の
δ と入れ替えると、 (三角関数を参照)より、
となります。BとEとは初期位相の見方が違っているだけです。波の速度波長周期、波の進む方向に違いはありません。

Aで、とすると、

となります。これもx軸正方向速さvで伝わる正弦波を表します。
x軸負方向速さvで伝わる正弦波は、
となります。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  物理基礎事項TOP  物理TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。