正接の加法定理
関連問題
[
証明
]
正弦・余弦の加法定理
より、
・・・@
・・・A
@,Aの分母・分子を
で割れば、正接の加法定理の公式が得られます。
[
証明終
]
正接の加法定理により、特殊な角の正接の値を計算することができます。
例.平行でない
2
直線、
,
(
)
のなす角
(
鋭角の方
)
φ
の正接
を求めてみます。
それぞれの直線と
x
軸とのなす角を
,
(
仮に
とします
)
として、直線の傾きは、その直線と
x
軸正方向とのなす角の正接なので、
,
数学基礎事項
TOP
数学
TOP
TOP
ページに戻る
各問題の著作権は出題大学に属します。
©
2005-2022
(有)りるらる
苦学楽学塾
随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾
苦学楽学塾
(ご案内は
こちら
)ご入会は、
まず、
こちらまでメール
をお送りください。
雑誌「
大学への数学
」出版元